rara-h’s blog

35歳独身女の転職に奮闘する様子や、日常の気づきを話す場所です。

転職先で今悩んでること・解決できるようになったこと

36歳の転職リアル綴ります

こんにちは。36歳、転職して3ヶ月目になりました。

11月から入社して、マーケティングというものを学びながら、

業務を覚えて、フル出社で・・

とにかく激しい2ヶ月でした。

 

一応土日祝日休みは確保されているんですけどね。

12月中は21時くらいまで残ったりして、

土日ももちろん疲れをひきずり。

平日の準備のため、1週間分くらい昼&夕ご飯作り置きを作ったりして。

もうとにかく時間がない。

 

辛かったけど、なんとか乗り切ってます。

 

11月入社→1ヶ月半後にメンタルガタ

ただ、転職2ヶ月目は、ちょっとメンタル崩しました。。。

なんとわたしの教育者の男性、年末で辞めるのだと知ったのが2ヶ月目に入ってすぐくらい。

やるのはいいけど、引き継ぎ量がものすごかったんです。

 

2週間ほど、毎日退職者の引き継ぎをやってた12月中ば、

ちょっと焦ってイライラも募って、

3日くらいけっこうふさぎ込んでたんです。

というか、ムスっとしながら会議とか出ていました。

 

そうしたら、とある会議後の19時、

直の上司のもうひとつ上の上司から呼び出されました。

「昨日の件とか見てて、ちょっと今の状況聞きたいと思って」と。

その前日、顧客への一斉メール送信時にちょっとミスがあったんですよね。

 

話の入りはそれだったけど、

要は「最近大丈夫なのか?」

「やっていけそうなのか?何を負担に感じているのか?(そう見えるから)」

ヒアリングされました。

 

わたしは引き継ぎ者の雑さ、自分ができない仕事への焦り、

社内で直の女性上司に質問しづらいと感じていることなどを一通り話し、

辛くなってると打ち明け。

 

かなりそのときギリギリで踏ん張ってたので、

すぐ泣き始めました。。

職場で泣くなとは教わってきましたけどね。。。

しょうがない、辛いのだから。。。

 

メンタルガタ落ちした理由

当時、一番辛かった理由は、めっちゃくちゃ頑張って日々、

一日中大量の情報を詰め込まれてこなしていたのにも関わらず、

「当たり前」的な扱いされていたから。

わたし的には、「大丈夫?」という声かけをもらいたかったんです。

 

「え?勝手に退職するやつのために全力で引き継いで、インプットが多すぎて溢れかえってんのに、

しかもそれで21時まで残ったりしてんのに、普通かな?それはなくない?」

と思ってた日々だったので、

自分がかわいそうに思えて辛かったんです。

 

話すことが大事だった

しかも、うまくまだ人間関係も作れていなくてちょっと吐き出すということができない。

「なんで誰も気づかってくれないの?ひど」

という気持ちを抱えて2週間過ごしていたので、

毎日行きたくないし、これで前進しているのか?感触も得られないまま

ずっと残業続けてこなしていたから、ほんとにメンタルきつかった。。。

 

ただ、一度、上司に呼んでもらえて1時間半くらい話をしたとき、

「あ〜こんなに話聞いてもらいたかったんだな」

と自分でも気づいたし、話す機会をもらえてほんとうによかったと思いました。

 

それがとある金曜日だったので、吐き出せたおかげで土日は多少リフレッシュはできて

意味はすごくあった。

ただ、一番根本の一度に引き継ぐ業務量の多さという点は変わらないので、

翌週からも同じように残業してやばかったのだけど。

 

新人の抱える悩み

新人期で大切なことをひとつ学んだなと思ったんですよね。

それは、早く一人前になりたくて大きな壁を越えたい気持ちがあるのだけど、

まずはその前にある小さい石を避けたり超えたりしなきゃいけなくて。

で、小さい石については、いろんな種類があると。

 

知識、経験などの個別スキルの石もあるけど、

その場にいる職場の人間関係という絶対転がっててつまずく石もある。

 

知識なんかは元から持ってたり、どこかで知ったりして超えられるけど、

人間関係の方は、ぶつからないと乗り越えられなくて。

そのとき絶対自分側に何か衝撃が加わる。

どこか欠けたりするんだと思う。

これは楽しようとしてもだめで、ぶつかって衝撃を受ける必要があるんですよね。

 

一番めんどくさくて、避けたいやつだけど、「転職する」「仕事に本気で取り組む」

ことにおいて絶対必要なものだと思う。

うまく表現できていないからもどかしいんですが・・・

 

わたしがこの2ヶ月半で抱えた悩みや不満

この2か月間半の間、わたしは4〜5回は人間関係や職場環境で乗り越えた石があって、それは

・うまく話しかけられず、オフィスで一人で悩む

・「PC持って帰ってもいいからインプットして」と言われて、永遠に仕事しなきゃいけないのかと悩む

・なんかまわりに合わせて残業する

・そもそも引き継ぎがリスト化されていなくて文句を言う

・「なににそんなに時間がかかってるの」と女上司に聞かれて今どれだけ大変かを熱弁(要はキレた)←つい1週間前

 

こんなことに悩んで、それぞれ自分なりに解決してこれるようになりました。

キレたりした結果、理解はしてもらえて楽になったんです。

(ちょっとわたしが1人で我慢するタイプってのもあります)

 

こうやって書いてみると、泣くほど辛かった時がピークで

今やっと少し自分のスタンスでやれている感覚が少しありますね。

 

5個くらいの石ころにぶつかったおかげで、やっと1段くらいの階段あがったのかもです。

新人の時期に悩むことって、今しか考えられない内容だと思ったので、

早いうちに文章にしておこうと思ったんです。

でもそれも余裕がないとできなくて、時間かかっちゃいました。

今後もまだ新人なりの悩みが出てくると思うので、

ちょくちょく書いてシェアしていこうと思います。

 

いろいろ書いてますが、整理できてなくてぐちゃぐちゃな文章ですみません。。

ここまで読んでくれたことに大感謝です。

まだ土日もいつも通りのリフレッシュ感まで戻れてなくて、

書くのもギリギリ。。。

書き直しは後でしようと思います。

 

月一もかけてないブログですが、、、、

一人でも見てもらって共感されたら嬉しいです。。

ではまた書きます〜

(╹◡╹)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

36歳ニート半年を経て、転職2ヶ月目でわかってきたこと。今の状況

こんにちは!

すっかり日にちが開きましたが、

原因は転職したからです。

 

10月半ばくらいに言ってたのは、

「せめて今年中に転職決めたいなあ〜」

でしたが、10/29くらいに内定をもらって

11/1から入社。

怒涛に11月が過ぎて死んでいました。

 

11月は入社して2週間で大阪の出張があると命じられ、、

しかも4日間。。

すんんごい疲れたんです。

あれがきつかったんです。

ビジネスリュック買って、それを出張にもっていったin新幹線

大阪展示会の出張に行った

年収500万という条件が結局でかい

やっと12月も10日が経ち、落ち着ける休日がやってきたので

ブログに戻ってきました。

 

でも今の仕事はまだひーひー言ってる部分はあるものの

向いてなさそうではないので、やっていけそう。

しかも年収も500万を保って転職できたので、

満足はできそう。

なので、10月にどんな年末になるのやら、、、

と不安に駆られていた自分に「安心せよ」

と言ってやりたいです。

就活長引いて不安大きかったんよね

(T ^ T)

 

転職するとき、マーケティングというやりたいこと

にチャレンジすることと引き換えに

年収は下がるのは覚悟してたんです。

でも、一応毎回面接で聞かれる「年収希望は?」

には「前職500万で、同等で」

と答えていました。

そうしたら、運良く今回の転職は

チャレンジできる上に、年収もキープ。

 

今いろいろきついし、今後もめっちゃ忙しい予想だけど、

この年収キープした転職ならまあ頑張るか。

みなし残業だけど、それもまあええわ!

という気持ちになるもんですね。

 

他に内定をもらってたところで420万もあったけど

それだけ下がるとちょっと自分の中で納得できない

部分大きかったかもな、と思っています。

 

転職2ヶ月目今の状況

11月の終わりに、私の教育をしてる男性Aがいたのですが

上長と3人、会議室に呼ばれ、「実は男性A、来月で退職になります」

と告げられたので、あと1ヶ月で業務引き継いでね

ということになりました。

 

それまではAの業務をなぞるように覚えて行ってたわたしでしたが

引き継ぎとなると負荷が違う。

そこから急ピッチに引き継ぎをやっています。

今のヒーヒーはその引き継ぎの負荷。

誰かの後任としての入社とは聞いてないんだわ。

早く言えよ。

 

でも前任者が嫌いなので、辞めるらしくてまあよかった

ただ、この一ヶ月ちょい一緒に仕事をしていて、

男性Aのことは嫌いだなという印象を持ってたのでw

むしろずっと一緒にやるより、

あと一ヶ月我慢すればいいんだからいっか!

という気にはなってますw

 

この男、けっこう上から目線が多いんですよね。

あと自分語りが多くて話がだるいです、、、、、

30代前半なのに、昔話が長い老害みたいです。

教えられる側からすると、業務の話以外で一方的な内容はしんどい。

こっちが黙って聞いてる立場だからと言って、

お前の前職時代の話・彼女の話・謎のプライドやポリシー・・・・・・・・・・

めええええっっっっちゃくちゃ聞くのストレスなんです。

 

今一番溜まってるストレスは、それです。

なので、純粋に何か急いでて作業に追われる方がぜんぜんいい。

 

わたしからみてAさん、スケジュール立てる能力ないし

予測して動く能力低いし、

業務を整理しておくとか面倒なことは全然できない。

長けてるところはあるけど、好きなことしかやらんやつ。

そしてプライドが高くて、間に合わないときテンパる。

欠点めっちゃ多いですが、マウント取ってくるので、

嫌いです。

とっとと違う会社行ってくれ。

 

来週のプレッシャーが多い

来週は連続で外部への企画提案をしないといけないんだけど、

ほとんど中身ができてない・・・

今けっこう不安です。

 

それもこれも、伴走する役目のAの段取りの悪さゆえ

金曜はわたしまで上長からお叱りを受ける羽目になって、落ち込みです。。。

そもそも辞めるとなった途端、完全に気緩んでるぽいし

くそ野郎です。

 

でもこの辺がわたしがやりたかった「チャレンジ」ではあるので

小さいストレスはあるものの、今は耐えられます。

こういうのを軸を持つとでもいうのかな。

なにしろこれまでの仕事で軸なんて持てなくて、

目標もなかったから。

 

チャレンジ中なんだという意識で頑張っていこう

と思っています。

これまでほぼ事務だけの経験だった36歳が、

この歳にして企画や提案に新たにチャレンジできるとは、

なかなかいい環境だと思ってるんです。

 

楽な仕事の方がいいのか?

将来的に楽な仕事したいけど、

最近思うのは、できる範囲を広げておいて

後で楽な仕事にしていくなら、それなりの収入もついてくる。

でも、ただ事務だけやり続けて楽ちんな仕事を続けても

狭い範囲しかできないので収入は伸びない。

 

前の会社のような「ただの年功序列制度」なら、

一応いるだけでどんどん収入はあがったんですよ。

でも、この会社にいるっていうブランド(別に大手でもないけど)

がなくなったら即無価値な人間になる

というの、怖いなと思うんです。

 

ニート期間に考え続けたからこそ

ニートが長引いて5ヶ月半もやってたので、

その期間にほんとにいろんなことを考えたので

今はあの、時間だけがたっぷりある空虚な期間

すごく意味を為してるような気がします。

 

ということで、やっと転職後を振り返れた、、、よかった。

この日記は、自分の頭の整理みたいなかんじに

すごく役立ってます。

なのでこんな日記を見てくれる人も少しいて、

ありがたい限り。

時間に余裕がなくなったけど、

今後もちょくちょく更新したいと思います〜

ではまたー

( ◠‿◠ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

35歳やっと内定、転職ができそうです【ニート4ヶ月】

こんにちは。

やっとやっと、心穏やかに2日くらい過ごしています。

 

なぜなら、

行きたいー!と思える企業から内定をもらえたからです泣

 

転職活動が辛かったわたしなりの理由

お盆明けから転職活動を始めて、約2ヶ月半

期間にするとそうでもないけど、精神的には長かった。

 

昨日内定通知をもらって、来週には条件などの面談をする予定。

なので、年収などの条件を一応聞いてみないと正式には決まらないんですけどね。

 

きつかったのは、面接をしてもしても、いい企業に巡り会えないことです。

強がりじゃなくて、、、

面接中に「もうええわこの面接・・・退出ボタン押したろか

(だいたいオンラインなので)

って思う企業の多いこと多いこと。

 

最初の2月の就活から含めると、全部で19社の面接をしました。

うち、12社は面接官としてアカンと思うものでした。

 

そもそもこちらが出した書類、見てない人が多いです。

みましょうよ、、、求職者側は下調べしていってるんですから。

そっちも、それが最低限の仕事でしょう。。

 

あと、自分の会社の説明はきちんとできるような人

窓口にしてほしいです。

自社の説明すらできない人を窓口にしている会社は、全部わたし的にはバツをつけました。

 

思うんですが、企業のいち採用担当にとっては、

例えば100人の企業に1人増えるとしても

そんなに大きく変わらないです。

 

でも、入る側にとってはA社に入るかB社に入るかで

人生にめちゃくちゃ差が出る大イベントなんです。

なので、本当に見極めたくて選びました。

 

どんなことをしてほしいとか、入った後どう成長していけるとか

そういうことすら語れない面接官とは、

わたしは一緒に働こうとは思えなかったので、

とにかくノートにバツを書いていく。

 

9月末から10月中旬まで、7社連続わたし的にバツだったときは、

メンタル削られました。。

こういう削られ方もあるんですね。

 

なんでかと言うと、

1社面接するのに、もちろん前日までには下調べします。

社長のYouTubeがあるかとか、

社員の口コミサイトとか、

公式HPとか、

他の求人サイトにある情報とかです。

 

時間を使って調べて面接して、スーツも着て、緊張もして、5分前にはオンラインで入室。

それなのに、しょうもない面接官だった時のガッカリ感。

だんだん面接が怖くなってきてました。

基本的に上から目線だったり、

自分の方から自己紹介しようとしない、

質問の回答が、何言ってるのかわからないor特にないと言う

などなど。。。

 

ほとんどの企業のやってる採用活動は、

クオリティが低すぎると改めてわかりました。

ひどすぎました。

たぶん、業務のメインじゃなくて、片手間にやるからそうなるんでしょう。

 

内定もらって決めた先は

ただ、今回行きたいー!

と思った企業は、一次面接からの印象がすごくよかったんです。

 

人事の男性、統括部門責任者の男性の2名で、

珍しく一次面接から対面面接だったのですが、

基本マナーがちゃんとあって、

こちらの経歴にも敬意を持ってくれて、

質問にもきちんと答えてくれる。

 

2次(最終)面接も、上長になる女性で、

わりとスキル面でのチェックはあったけど、

入ってから何をやる、何が課題、などを正直に教えてくれました。

時々自虐的な話も入れてくれて、笑いもあったりしたので、

女性上司はほとんど経験がないんだけど、

合わないことはなさそうな感触。

 

しかも、嬉しいことに内定先は大手とまではいかないけど

もともとマーケティング企業としては1つのサービスが有名で、

わたし的にはここに入れるワケない、、、

と思っていた企業で、社員300名とそこそこの大きさなので、

そんなところからの内定通知、思ってもみなかった縁でした。

 

そんなワケで、やっと入りたい企業からの内定。

1ヶ月目に事業会社のマーケティング担当として

2つ内定をもらっていたけど、、、

そこ蹴って、粘ってよかった〜

と今は思ってます。

(内定を辞退するのも、かなり迷った)

(蹴ったことがダメだったかと思うことも何度かあった)

 

入ってからわかる欠点も、あるとは思います。

ただ、一応社会人経験10年以上あって、

理不尽だったり完璧な条件は無理だとわかってもいるので、

なんとか折り合いつけて、続けられればいいなと思います。

 

 

ニート期間はよくイオンのカフェに行った

この写真は、就活期間中よくお世話になったイオンの中のカフェです(笑)

大変お世話になりました。

ただ、この度ニートも卒業するので、すみませんしばらく行けません。

 

歩いて30分もかかるんですが、運動も兼ねてて、

週2回行ったときもありました。

あとイオンの中って空間としては広いし、

長居しても何も支障がなさそうなのが好きです(笑)

イオンの中のカフェ

ここハムレタスサンドと、卵サンド、サイフォンのコーヒーが美味しいのでよく行きました。

あと電源があるというのもポイント。

基本、3時間以上コースなので、、、

これで980円だけど、滞在時間が長いのでよしです。

 

残りのニート期間をゆっくり楽しむ

まだ入社がいつとか決まっていないのですが、

すぐ行けると言ってあるので、11月中にはなるだろうと思います。

やっと心穏やかに過ごせそうなのは嬉しい。

 

ここ最近は、ただ「耐えよう、いい企業に出会うまで。耐えるんだ。」

ってかんじの言い聞かせを繰り返していたので、

そんなストレスもけっこう溜まりました。

 

でもまあ、会社員に戻ったらそれはそれで別のストレスにやられるのだろうと思います。

そんなのはわかってます。

それでも、就きたい職種に進めたことはよかったです。

 

ちなみに基本フル出社のスタイルらしく、

リモートしたいという願いは叶わなかったです。

一応制度としてはリモートの許可はあるみたいなので、

条件面と一緒にちゃんと確認してみます。

 

ではまた〜

(*⁰▿⁰*)

 

 

 

東京での35歳同棲生活はわりと大人しめです。

こんにちは。

もうすぐわたし(35)と彼氏(37)は東京都内で同棲して1年半ほどになるのですが、

ちょっとその生活ぶりを話してみようかと思います。

 

最近、東北の地元の友達とたまたま会うことが続いて、

その2回とも「東京で彼氏と同棲、いいな〜」

と言われたのです。

 

彼女らは結婚して地方にいる主婦

もともとわたしと同じ東北出身です。

なので、東京というものには憧れみたいなものがまだあるみたいです。

 

羨む彼女らの内容を聞いていて、「いやいやいや、なんか違うんだけど」

と思うことも多かったので、最近あった地味な幸せを話してみます。

 

渋谷とか新宿とか、遊びに出かけることはそんなにない

うちは、新宿エリアは電車に乗って30分ほどで行けるので、わりと近い方ですが、

365日混雑している場所に、35歳カップルのわたしらは行きたいと思いません。

(疲れるの早いw)

 

近所ですましたいと思うことが多いんです。

最近、近所に見つけたドトールの上級版みたいなカフェに行きました。

空間に力を入れているところなので、気分転換になりました。

コーヒーを飲んで、それぞれPCを広げて何かしたりするので、

3時間くらい居座りましたね。

よくやります。

近所のカフェです【天井が高い】

天井でまわっているファン(名前が出てこないんですけど)

があったり、店内がとてもかっこよかったです。

 

あと、8月中はよくあちこちで花火大会をやっていたので、

ここへは電動自転車をレンタルしていき、

河原で花火大会鑑賞をしたりしていました。

花火大会【会場からちょっと離れた河原】

休日の過ごし方とかは、とにかくそんなかんじで近所にしたい派。

東京暮らしは好きだけど、人混みは嫌いですね。

 

よく行く外食はチェーン

平日の食事は基本的に自宅

朝は2人で食べて、昼はそれぞれ。夜は自宅で一緒に食べます。

外食するのは、土日の昼が多いですが、

行くのは日高屋ミスドバーミヤン・マック・ガスト・・・

コスパ優先してこのあたりが多くなります。

 

結局、初見の居酒屋さんなどに行ってみても味が微妙・・・とか感じることもあるし、

チェーン店の確率された味の方が、期待を裏切られることがない。

 

日高屋率は高いです。

小さい頃、父と母に休日はラーメン屋にしかほとんど連れて行ってもらえず、

不満が多かったものですが、結局大人になってやってることは親と変わらないですね(笑)

そんなもんなんだ。

 

ということで、おしゃれなお店でお酒を飲むとかは全くない。

夜は家がいいし、朝も早めなので、もともと飲んでいたお酒も徐々に減っていきました。

 

こうやってみると、東京だから素敵な生活しまくってる

というワケではないというか、

近隣の田舎町に住んでいてもできることばかりです。

 

都会で主婦やりたいという幻想

主婦の友達2人に、「今就活やってる」というと揃って

「もう主婦やったらいいじゃん」「都会の主婦やりた〜い」と言われるのですが、

この話を電話口でされてかなり萎えました。

 

なんで主婦になりたいんだろう?と。

わたしは、人生で一度も主婦になりたい!と思ったことがないので、

社会人になってから意外にそういう友達がいて、

不思議な気持ちになりました。

 

現実問題として、まずお金

主婦をやってしまうと、生活がキツキツになるのが目に見えてます。

あと社会的に参加したいというのもあります。

 

めちゃくちゃ細かいことを話すと、私たちの場合、

家賃と光熱費など合わせると毎月約11万円。

税金関係で1人5万円。

食費が安くて1人4万円くらい。

通信費やサブスク、ヨガなどのお金でわたしは3万円くらい。

全部で11万円+5万円×2人+4万円×2人+3万円×2人=35万円。

35万円×12ヶ月=トータル生活費は420万円(が夫婦2人のだいたいの生活費)

 

もし主婦をやりたいと言って、1人の会社員収入に頼ろうとしたら・・・

平均年収で450万円くらいあってもかつかつ。

子供がいたら破綻です。

 

つまり言いたいのは、

2人とも稼げば、いろいろな問題が解消されるんですよね。

ということです。

そんなワケでわたし、今転職活動しているんです。

 

今後の人生で、主婦という選択肢はない

主婦友達2人は、1人は派遣社員、1人は稼業の手伝いをやってます。

子育てもあるので、今はそっちが忙しいのだろうけど、

いずれ子供は親から離れる。

 

その後、自分が日々何をするのか?

友達2人は、たぶんめっちゃ真剣には考えたことないと思うんだけど。。。

100歳まで生きる時代なのに、ほんとに大丈夫なのかなって思っちゃいます。

 

家でテレビを見て時間を潰す生活は、

わたしはしたくないんですよね。

30代って、転職でいうと市場価値なし、終わってる

みたいな言い方をされたりしますが、

人生で言えばまーだまだ若いので、

今のうちにやれることをやってみる。

伸びるとこ伸ばしとく。

 

ってわたしは考えてます。

いつか向こうが悩んでいたら、

友達にもそんな話をして話し合いたいな、と思います。

35歳いろんな道があります。

考える年頃です!

ではまた〜

(*☻-☻*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝散歩が最高にいい時期

こんにちは。

月曜日、ニートにはあまり関係ないのですが、新たな週のスタートです!

 

就活の状況は→ちょっと小休憩

今月に入ってから、面接を6件くらい続けたので、

ちょっと就活疲れが出ているところです。

 

面接は、正直ほんとうにがっかりするところが多いんです。

事業紹介はただスライド読んでるだけとか、

用意してきた質問を上から順にしてきて、

ひたすら答えるだけの面接とか。

 

そういう面接をするところは、こちらの質問にもまともに回答できないところが多いです。

やっている時にわたし自身、がっかりしてきて、志望度は下がるところばかりです。

 

ただ、そんな中、実は1社先週行ったところで

めちゃくちゃ面接で惹かれた企業があり、

すぐに1次面接通過の連絡がきたので次も、ということになってます。

 

前回は部門統括の責任者と人事の2人とお話できたので、

次は現場の上長さん、、、女性らしいのでちょっと怖いです。。

嫌われたら落とされるやろうな。。。

あかんあかん、、行く前から自信無くしたら。。

 

ただ立て続けに面接していったワケですが、

就活は疲弊するんです。

ちょっと休憩したい気持ちになってます。

 

先週スタバのフラペを楽しみに面接しました

ごまとプリンのフラペチーノ

先週は珍しくフラペチーノを飲みました!

コレを楽しみに頑張ったって、高校生みたいです、、恥

ただ、ひたすら就活やるってのは気持ちに波が出ます。

なので、小さいご褒美ってどんなに歳をとっても必要です。(たぶん)

 

やるぞーってなったり、

もうダメやってなったり。。

これが在職中なら、仕事があるので紛らわせますが、

就活オンリーの生活はここがきついです。

 

このスタバのフラペチーノ、名前がBoooフラペチーノだったと思うけど、

ぜんぜん意味がわかりませんでした。(笑)

中身はごまとプリンで、ハロウィン向けの商品みたいです。

かぼちゃプリンだったのかな?

すいません、わからず飲みました。

美味しかったです。

体はキンキンに冷えましたが、飲みたかったので大変満足でした。

 

朝は川の近くまで行って散歩しました

そんなかんじでわたし、また気持ちがぐらぐら落ちているので

今日は朝10時に家を出て、40分くらい川の近くを散歩しました。

よく散歩しながらVoicyを聞いてます。

 

平日の朝はお年寄りが多い。

そんな中、おじいちゃん&おばあちゃんのお友達コンビ

川を見ながら座って、ただ日なたでおしゃべりしているのを見て、

なんか羨ましかったです。

 

太陽が昇るとともに活動を開始して、

外を歩いて、楽しいおしゃべりをして

というだけなんだけど、一番健康的でいいなと。

そんなおばあちゃんやりたいなと思いました。

 

まあ、あたしは個人的に何かしら商売をしていたいので、

日中は、その商売の作業なんかをやれるとベストな老後像です。(笑)

 

虚無感をいかにしてなくすか

最近、この4ヶ月はストレスを感じることもないので、

逆に自分で自分の機嫌を取ることにフォーカスできてて、

そんな中で感じること。

 

いかに自分自身で作った1日を気持ちよく過ごして、それを日々継続的にできるか?

ということの大変さ。

 

例えば仕事や育児に追われるというのは、時間が全くなくなって大変なのだけど、

次々と降ってくる「やるべきこと」のおかげで

心のバランスは一定に保てていたりするのだと思います。

 

今「やるべきこと」が少ないわたしは、

放っておくと、虚無感に苛まれるので、

そんな時の対処法を身につけたりしています。

(くだらない動画を見たり、本を読んだりする)

 

今日みたいに朝から外で散歩するとかは、

今の時期、積極的にやっていきたいなと思いました。

 

かつ、調子があがってきたらまたガツガツ就活を進めると。

自分保つのも苦労します。

また報告書きます〜

(╹◡╹)

 

 

 

 

 

 

 

 

小麦の取りすぎは腸に穴をあける

こんにちは。

ちょっと昨日、小麦とかグルテンの取り過ぎについてハッとしたことがありました。

 

きっかけはこのラジオアプリVoicyで聞いた内容。

接骨院の清水さんがお話されているのが、

偶然トップにあがってきて、タイトルに惹かれて聞いてみたことです。

小麦の取りすぎで腸に穴あいていませんか?」

タイトル、なんと、恐ろしい・・・!!

小麦の取りすぎは腸に穴をあける

胃腸に関してはわたし、あまり元気だとは思えなかったので

興味津々で聞きました。

内容はこんなかんじです。

 

小麦が起こす問題について

パン、麺などグルテン)の取りすぎはだめ

✅腸の壁は網目状になっていて、小麦をとると、網目から血中に入って小麦アレルギーを引き起こす

✅アレルギーの症状は、だるさ、疲れやすさ、冷え性、便秘など免疫にも関係してくる

 

そうなのかも?と思う方は、試しに、3日や1週間ほど小麦断ちをしてみることをおすすめします。

3日目くらいに、体調の良さを感じることができます。

眠りやすいぞ、とか睡眠の質がいいぞ、などと感じることができます。

 

注意点としては、すべてのパンというより、

パン屋さんのパンは、そこまで問題ではなく、

コンビニなどで売っている賞味期限の長いものなど。

 

これは、保存を効かせるために添加物がものすごく入っているので、

できるだけ避けた方がいいです。

(中には発がん性のあるものも)

 

グルテン=グルー(ノリ)

つまりもちもちの食感を生んでいるものはこれなのです。

これが腸壁に張り付くことで傷つけてしまいます。

つまり、自分の体を整えたい人は、グルテンフリーの食べ物を選ぶことがおすすめです。

 

↑ここまで引用させていただきました。

リンク:https://r.voicy.jp/YQm4206bV2W

 

お話がわかりやすくて、即フォローしました(笑)

接骨院の先生ってこんなにお話上手かと・・・(笑)

ちなみに関西弁です。だからか?

 

単純なので、早速パン断ち開始

今日の朝からパン経ち始めました。

実はこの話って、2〜3回聞いたことがあったんです。

グルテンやめたら内臓が軽くなった

・久々にパンを食べたら、その後体の重さを感じる。そのくらい日々は変わった実感がある。

 

とかとか。

そんなに〜?信じられん。とは思いつつ

いつかやってみようと思っていたのですが、

パンの朝食で生きて35年ほどになるので、、

「やっぱりパンとコーヒーはいるよね〜」

と思っていました。

ただこの夏、毎月のように体調を崩して苦しんだわたし。

 

体調改善しないと。

という意識が強くなったので、やってみようと思います。

 

朝は玄米おにぎりにする

なので、今朝から玄米おにぎりへチェンジ。

あとは変わらず、バナナジュース・ヨーグルト・コーヒー・キャベツの酢漬けです。

コーヒーや牛乳も体の負担になるとか言いますが、

そこはやめておきます。

一気にやっても続かないので。

 

あとは、食パンにしていたのですが、実際朝の時間がないときに、

パン焼いてバターとかあんこを塗ったりするのですが、

ちょっと時間がかかって面倒だと思ってたので。

おにぎりの方が時間もかからないってこともあって。

 

あと話が逸れるのですが、バナナジュースは最近始めました。

理由はこれ!

ミキサーを入手したから、それだけです。(笑)

オリコのポイントが1000円分くらい貯まってて、

それで何と交換するかな〜と思ってて。

ミキサーにしたんです。

 

ミキサー

これわたしが実家で使ってたものとほとんど変わらない機能性。

LOWかHIGHのボタンしかないのです。

 

こういう製品って、昔から全然変わらないですよね。

それで、うちの実家のものは30年くらい持っています。

シンプルなのがいい!!

 

そんなわけで今のところバナナジュースにハマって、

毎日やっています。

飽きるとは思うけど、でもまたやるんですよね。

ミキサーさま、お世話になりますね。

 

30代は健康意識つよめで

高校時代はテニスでインターハイに行ったり、

スポーツマンだったのに、、、

最近わたし体弱すぎんか・・・

ってちょっと気にしてて。

 

特に社会人になってから、お腹を下すのは増えました。

朝電車で通勤中に、腹痛を感じて途中下車。

駅のトイレまで行って、また乗る。

みたいなことを、25歳くらいからよくやるようになりました。

 

でもその後、毎日の納豆やヨーグルト、酢などを意識し始めると

割と安定してきてはいましたが、

それでもちょっと飲み過ぎるとお腹にきたり、

たまにものすごくだるい日が続いていたり。

 

体調が悪いとなーんにもできないんですよね。

なのでこの先も、死ぬまでまずなによりも体調管理が大事だと思っています。

 

普通よりも強めの体を作っていかないと。

なので、今は週3のジムでランニング

あとホットヨガ

ジムがない日は40分くらいウォーキングします。

 

今の生活ではこれが楽しくてできてるので、今後も維持を目標に。

最近就活の愚痴ネタが多かったので、

生活関連ネタにしてみました。

こんなのもまた書いてみよう

ではまた〜

✌︎('ω'✌︎ )

 

 

 

 

今日の面接は、マルとバツの対立した2社でした!

こんにちは。

今日は面接を2件、オンラインでこなしました。

最近は達観してきた感じがします。

ちょっと早速だけど、最近の就活報告!

 

このままだとダメそうなので、新たに間口を広げる

先日インスタを見ていたら、こんな広告を見つけたんです。

東京都「雇用創出安定化支援事業」

正社員になる前に確認できるから、安心!

という広告。

東京都就活

なんだか目に止まってしまって、とりあえずタダなので登録しときました。

わかった実態は、ここをクリックして進むとパソナの派遣登録サイトにつながって、

派遣業務の紹介がくることになります。

ちょっと考えたけど、ナシかなというのがわたし的結論。

 

まあアリな人もいるとは思います。

もともと、正社員雇用を前提として派遣社員をやる、

「紹介予定派遣」というものがあるんですよね。

 

それと同じようなものですが、中身がちょっと違うんです。

・紹介予定派遣:派遣期間は長い(6ヶ月とか)、企業は派遣社員の採用や、雇用期間にもお金がかかる

・雇用創出事業:派遣期間は短め(1〜2ヶ月とか)、企業は派遣社員の採用や、雇用期間にお金がかからず、しかも補助金がもらえる(お金は東京都が負担)

 

なので、これを使うのは基本的に資金的にそこまで余裕がない会社になります。

ただ、だからといってダメとは思いません。

ほんとうにマッチングを考慮して、しかもお得に機会を得られるならそういう会社は使うべきです。

 

ナシだなと思った理由は、早速10数社エントリーして少し内容を聞いてみたわたし。

すると、まあ派遣期間中はいいとして、

正社員になった時の年収が、、、低い。

だいたい290万円〜320万円くらいでした。

 

しかも社員数は、だいたい10名くらいのところがほとんどでした。

(1つだけ70名の会社もあった。)

それを聞いて、これは完全に最後の手段だなと思ってそっと閉じました。

モスバーガーでバイトするよりは上の手段かもしれないけど、

まだそこまでの妥協はない。

 

でも、間口を広げていくつか方法があると知っているだけで

ちょっと気が楽になったのはたしかです。

 

今日の2件の面接はマルとバツ

そんなことをしつつ、

今日は2件面接してきたんですけどね。

 

1社目:マーケ会社の総務に応募した

ここはマルの方の会社です。

少し自己紹介をと促された後、とってもわかりやすい事業沿革説明。

わたしの経験に敬意も払ってくれつつ、

ほんとはこんなポジションでは?などいろいろと提示。

 

半々くらいで質問をしながら、60分きっかりやりました。

50代くらいのおじさま人事でしたが、

とっても印象がいい面接でした。

 

2社目:事業会社のマーケ担当に応募

ここはあかん。完全バツ

開始1分で決めました。無理と。

 

40代くらいの男。

 

まず、出てきて早々に、名前だけ名乗り、

それでは早速自己紹介をしてください。と。

あとは全て20分ほど質問攻め。

「前職の成果は?自分の中での反省点は?点数をつけたら何点?」

 

無表情です。

ほんとにマーケできるのか?

(絶対広告業界出身とかなだけだとおもう)

 

コミュ力あまりにも低いだろ。

このおっさん、ないわ。

と思ったので、まあほんとのことも入れつつ

適当に答えておきました。

 

点数とか反省とか?なんでおまえに話さないあかんの????

あると思うんですけどね。

そりゃ前職在職中で評価シート出したり。

自分の中で反省したり。

でも、おまえに反省を述べる利点ってなに?

って。

 

とりあえず、最後に質問ありますか?

と言われたので、軽く普通の質問だけしておきました。

30分で終了!

これですよね。

絶対とるつもりもないし、こちらとしてももう興味ないやつ。

普通、真面目に面接してお互いのこと伝えるとしたら

30分は足りないはずなんですよね。

 

ちなみに、向こうが自分の会社の事業説明で

用意していたものは、1分もなしでした。

相手のスキルだけ聞こうと思って面接くるんじゃねーよ。

時間の無駄すぎました。

その時点で搾取目当てだと思いますね。

 

「誰かやめた→手が足りない→育てなくても元からできるやつ雇おう」

 

これだけなんですよね。

一緒に事業を伸ばすとか、切磋琢磨的なのはないんです。

せめて面接でだけでもそれが語れないようなやつに

誰が魅力感じて入社するんでしょうか?

 

面接履歴をつけ始めた

そんなこんなで、面接もずいぶん慣れてきた気がします。

面接は嫌いだけど、何を答えるかだいたい決まってきたし、

わりとどっしり構えています。

 

2月に最初の会社の入社が決まるところから数えて

全部で14社受けたんですよね。

わたしが一次面接で「いいな」とか「受かったら入りたい」

と思った会社にマルをつけてみました。

すると、、、

14社中、4社でした。

 

こんなもんなんですよね。

10社はナシです。

事業の説明がだめ、面接官がだらだらしてる、ポジションが不明確、など。。

 

わたしが良いと思った4社の中から、

さらに向こうからもOKが出ないと

入ることができないんですよね。

内訳は

1社は内定→以前入社して短期離職

2社は不通過

1社は今日の1つ目なので結果待ち

です。

現実は厳しい。

 

ただ、まだ貯金あるのでいい企業をじっくり選んでいこうと思います。

貯金さまさまですね。(笑)

 

こうやって俯瞰して成果をつけていくのも楽しいなと思ったので、

今後もばしばし記録していこうと思います。

またいろいろな結果報告書きます。

ではまた〜

(*^ω^*)